top of page

アコギをはじめたとき

  • 執筆者の写真: ケイトン
    ケイトン
  • 2020年6月25日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの更新です。


前に何かいたのかも忘れてるという。


アコギを始めたきっかけでしたね。


始めたのは大学生になってすぐです。

そこでアコギ(弾き語り)のサークルに入りました。


サークルに入ってしばらくは福山雅治さんの曲とかをやってましたね~


それこそ学園祭や、近くのイベントなどにお邪魔して演奏させてもらってました。 青春



ただそのサークルの中で一人だけギターペシペシ叩いて演奏してた先輩がいたんですよね。


その人と知り合ったのがきっかけでソロギターの世界にどっぷりハマることになります。


その先輩は、押尾コータローさんが大好きで、弾き方はもちろん、見た目、しゃべり方

ギター、機材まで何もかも真似てる人でした。崇拝しているレベル


初めて演奏している所を見た感想は、


「なにやってんだこの人(笑)」


凄さとかよくわからず、ぶっちゃけ変な人だなくらいにしか思えませんでした。

今ではめっちゃ感謝してます。



先輩からおすすめされた押尾コータローさんの「brand new wings 」という曲

試しにやってみたとき


なんこれ? は? 楽しい! 


となってからはもうはやかったですね。


ひたすらこの曲をやって楽しんでいました。披露はしたことはないですが。


で その先輩とセッションめいたこともやりつつソロギターについてどんどん

ハマっていくなかでついに・・

Tommy Emmanuelに出会ったわけです。



記憶があいまいですが、初めてちゃんと聴いたトミーの曲はAngelinaだったと思います。


「1人で弾いてる? いや音はどう聴いても2人で弾いてる・・ いやでもこの人一人でやってるわ  曲もなんだこれ 泣けるわぁ・・・・やろ」


みたいな感じでトミーの曲をやり始めた。というかんじです。



トミーの曲をはじめたときはもう衝撃の連続で。


この話はまた次回。





最新記事

すべて表示
ギター遍歴(1)きっかけ

ギターを始めたのは、高校に入ってすぐです。 きっかけは、カノンロックというクラシックのカノンを ロックにアレンジした演奏動画を見たときでした。 https://youtu.be/by8oyJztzwo もう何百回見たかわからないくらい見まして。 即エレキギターを買いました。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page